CNCI ひまわりネットワーク RECRUIT 2027

キミだからこそ
“つなげられる”想いがある

ヒトと地域が
“つながる”場所。
それがひまわり。

安定した放送・通信サービスを提供するだけではなく、
地域の人々の心をつなぎその想いを発信していく。

小さなメッセージはやがて大きな波となり、
夢の実現へと加速していくでしょう。

それは地域とともに歩んできた
ひまわりだからこそできること。

ココで一緒に
ワクワク
してみませんか?
ココで一緒に
ワクワク
してみませんか?
ココで一緒に
ワクワク
してみませんか?

People 社員を知る

地域に寄り添い想いをつなげるひまわりのメンバー。
一人ひとりの生の声をお届けします。

2017年入社

新築戸建てを建てられるお客様へサービスのご提案とご加入までのサポートをしています。

ハウスメーカー様とのお付き合いが大切なコネクトになるため、ハウスメーカー様向けの営業活動を実施しています。個人のお客様とのお付き合いの他、ハウスメーカー様との法人関係も深まり、仕事の幅が大変広く、永いお付き合いができることが魅力の一つですね。

View Detail
2014年入社

小さなものから大きな課題まで、法人向けのソリューション営業を幅広く担当できます。

民間の企業様に対して、テレビ、ネット、電話の基本サービスのご案内に加えて、お客様との日常会話の中から、お困りごと(ニーズ)を引き出し、ネットワークを活用した様々なサービスのご提案を行っています。お客様のお困りごとを見逃さないように、適度な距離感でコミュニケーションをとるように意識して日々活動しています。

View Detail
2022年入社

若い頃からインターネット設備の運用・保守、B to B向けの機器担当など責任ある業務を担当できます!

障害が発生した際には、お客様のサービスに大きな影響が出ないよう、迅速に対応しております。B to B、B to G向け機器の設定では、先方の希望に応えられるよう検証を重ねています。経験の浅い私にとっては、日々の業務で勉強することがたくさんあり、とても充実した仕事ができています。

View Detail
2017年入社

社員の方々が利用する端末や各種システム、社内ネットワークに至るまで広く社内ITを担当できます。

社員の方々が業務で利用するシステムの設定や、利用する上での環境整備をしています。 お客様が安心してサービスをご利用いただくために、まずは社内の方々が快適かつセキュア(安全)な状態で仕事ができるような仕組みの導入や運用を日々考えています。

View Detail
2007年入社

番組制作の工程を一人で何役もこなすからこそ感じられる達成感。やりがいに直結します!

主に情報番組の担当として、番組の企画から撮影、編集まですべて行っています。 また、放送機材の管理者として、既存機材のメンテナンスや最新機器の動向調査なども業務の一環として行っています。

View Detail
2011年入社

編成や司会、プロモーションも。番組作りに広く関われて、飽きることがありません!

撮影から編集、アナウンサー、時にはADなど、番組制作に関わる様々な業務に携わっています。毎日業務内容が異なり、飽きることがありません。 中継ディレクターになれば番組企画、先方との打ち合わせ、カメラマンの発注など総合的な番組制作のスキルが問われます。その分、日々自分のスキルアップと成長を感じます。

View Detail
2022年入社

ひまわりだけじゃない。グループ会社の経理業務も一手に引き受けるのがひまわりの経理です。

経理Gではひまわり以外にグループ会社5社の経理業務も行っており、私はその内の1社を担当しております。内容としては入力された仕分のチェックから決算書作成・税務申告です。直近では2023年10月より始まるインボイス制度への対応も担当しており、自社の従業員はもちろん親会社、子会社の様々な方達を巻き込んで現在取組んでいる真っ只中です。

View Detail
2016年入社

もっと働きやすい会社を目指して。従業員がイキイキ働ける福利厚生制度が自慢です。

総務部の業務は多岐にわたりますが、私の主な担当業務は、従業員の給与計算や社会保険の手続き、残業状況の確認や有休取得を推奨する労務管理、そして、従業員の働く環境改善のため、福利厚生制度などを検討する仕事をしています。従業員がもっと良い職場でプライベートと両立しながら仕事がイキイキできる環境の構築を日々目指しています。

View Detail
2017年入社

新築戸建てを建てられるお客様へサービスのご提案とご加入までのサポートをしています。

ハウスメーカー様とのお付き合いが大切なコネクトになるため、ハウスメーカー様向けの営業活動を実施しています。個人のお客様とのお付き合いの他、ハウスメーカー様との法人関係も深まり、仕事の幅が大変広く、永いお付き合いができることが魅力の一つですね。

View Detail
2014年入社

小さなものから大きな課題まで、法人向けのソリューション営業を幅広く担当できます。

民間の企業様に対して、テレビ、ネット、電話の基本サービスのご案内に加えて、お客様との日常会話の中から、お困りごと(ニーズ)を引き出し、ネットワークを活用した様々なサービスのご提案を行っています。お客様のお困りごとを見逃さないように、適度な距離感でコミュニケーションをとるように意識して日々活動しています。

View Detail
2022年入社

若い頃からインターネット設備の運用・保守、B to B向けの機器担当など責任ある業務を担当できます!

障害が発生した際には、お客様のサービスに大きな影響が出ないよう、迅速に対応しております。B to B、B to G向け機器の設定では、先方の希望に応えられるよう検証を重ねています。経験の浅い私にとっては、日々の業務で勉強することがたくさんあり、とても充実した仕事ができています。

View Detail
2017年入社

社員の方々が利用する端末や各種システム、社内ネットワークに至るまで広く社内ITを担当できます。

社員の方々が業務で利用するシステムの設定や、利用する上での環境整備をしています。 お客様が安心してサービスをご利用いただくために、まずは社内の方々が快適かつセキュア(安全)な状態で仕事ができるような仕組みの導入や運用を日々考えています。

View Detail
2007年入社

番組制作の工程を一人で何役もこなすからこそ感じられる達成感。やりがいに直結します!

主に情報番組の担当として、番組の企画から撮影、編集まですべて行っています。 また、放送機材の管理者として、既存機材のメンテナンスや最新機器の動向調査なども業務の一環として行っています。

View Detail
2011年入社

編成や司会、プロモーションも。番組作りに広く関われて、飽きることがありません!

撮影から編集、アナウンサー、時にはADなど、番組制作に関わる様々な業務に携わっています。毎日業務内容が異なり、飽きることがありません。 中継ディレクターになれば番組企画、先方との打ち合わせ、カメラマンの発注など総合的な番組制作のスキルが問われます。その分、日々自分のスキルアップと成長を感じます。

View Detail
2022年入社

ひまわりだけじゃない。グループ会社の経理業務も一手に引き受けるのがひまわりの経理です。

経理Gではひまわり以外にグループ会社5社の経理業務も行っており、私はその内の1社を担当しております。内容としては入力された仕分のチェックから決算書作成・税務申告です。直近では2023年10月より始まるインボイス制度への対応も担当しており、自社の従業員はもちろん親会社、子会社の様々な方達を巻き込んで現在取組んでいる真っ只中です。

View Detail
2016年入社

もっと働きやすい会社を目指して。従業員がイキイキ働ける福利厚生制度が自慢です。

総務部の業務は多岐にわたりますが、私の主な担当業務は、従業員の給与計算や社会保険の手続き、残業状況の確認や有休取得を推奨する労務管理、そして、従業員の働く環境改善のため、福利厚生制度などを検討する仕事をしています。従業員がもっと良い職場でプライベートと両立しながら仕事がイキイキできる環境の構築を日々目指しています。

View Detail
2017年入社

新築戸建てを建てられるお客様へサービスのご提案とご加入までのサポートをしています。

ハウスメーカー様とのお付き合いが大切なコネクトになるため、ハウスメーカー様向けの営業活動を実施しています。個人のお客様とのお付き合いの他、ハウスメーカー様との法人関係も深まり、仕事の幅が大変広く、永いお付き合いができることが魅力の一つですね。

View Detail
2014年入社

小さなものから大きな課題まで、法人向けのソリューション営業を幅広く担当できます。

民間の企業様に対して、テレビ、ネット、電話の基本サービスのご案内に加えて、お客様との日常会話の中から、お困りごと(ニーズ)を引き出し、ネットワークを活用した様々なサービスのご提案を行っています。お客様のお困りごとを見逃さないように、適度な距離感でコミュニケーションをとるように意識して日々活動しています。

View Detail
2022年入社

若い頃からインターネット設備の運用・保守、B to B向けの機器担当など責任ある業務を担当できます!

障害が発生した際には、お客様のサービスに大きな影響が出ないよう、迅速に対応しております。B to B、B to G向け機器の設定では、先方の希望に応えられるよう検証を重ねています。経験の浅い私にとっては、日々の業務で勉強することがたくさんあり、とても充実した仕事ができています。

View Detail
2017年入社

社員の方々が利用する端末や各種システム、社内ネットワークに至るまで広く社内ITを担当できます。

社員の方々が業務で利用するシステムの設定や、利用する上での環境整備をしています。 お客様が安心してサービスをご利用いただくために、まずは社内の方々が快適かつセキュア(安全)な状態で仕事ができるような仕組みの導入や運用を日々考えています。

View Detail
2007年入社

番組制作の工程を一人で何役もこなすからこそ感じられる達成感。やりがいに直結します!

主に情報番組の担当として、番組の企画から撮影、編集まですべて行っています。 また、放送機材の管理者として、既存機材のメンテナンスや最新機器の動向調査なども業務の一環として行っています。

View Detail
2011年入社

編成や司会、プロモーションも。番組作りに広く関われて、飽きることがありません!

撮影から編集、アナウンサー、時にはADなど、番組制作に関わる様々な業務に携わっています。毎日業務内容が異なり、飽きることがありません。 中継ディレクターになれば番組企画、先方との打ち合わせ、カメラマンの発注など総合的な番組制作のスキルが問われます。その分、日々自分のスキルアップと成長を感じます。

View Detail
2022年入社

ひまわりだけじゃない。グループ会社の経理業務も一手に引き受けるのがひまわりの経理です。

経理Gではひまわり以外にグループ会社5社の経理業務も行っており、私はその内の1社を担当しております。内容としては入力された仕分のチェックから決算書作成・税務申告です。直近では2023年10月より始まるインボイス制度への対応も担当しており、自社の従業員はもちろん親会社、子会社の様々な方達を巻き込んで現在取組んでいる真っ只中です。

View Detail
2016年入社

もっと働きやすい会社を目指して。従業員がイキイキ働ける福利厚生制度が自慢です。

総務部の業務は多岐にわたりますが、私の主な担当業務は、従業員の給与計算や社会保険の手続き、残業状況の確認や有休取得を推奨する労務管理、そして、従業員の働く環境改善のため、福利厚生制度などを検討する仕事をしています。従業員がもっと良い職場でプライベートと両立しながら仕事がイキイキできる環境の構築を日々目指しています。

View Detail

Entry エントリー

この街を笑顔でいっぱいにするために
あなたの"ハート”が必要です!